葬儀にも様々な種類があり、近年では希薄な近隣社会、経済的負担軽減を反映して、密葬、家族葬などが増えてきています。密葬は、いわゆる一般的な関係者を呼ばず、身内だけで行う葬儀のことです。本来は、大きい社葬を行う場合などひとまず近親者だけで行い火葬を済ませることを密葬といっていました。最近では、本葬を行わず密葬だけで終わりにするケースも増えてきました。
家族葬は、身内や近親者だけで行うということではなく、故人と親しかった友人や同僚なども含め、ゆっくり故人をしぬび、お別れをする小さな葬儀のことです。親しい人たちだけで、義理や付き合いでの気兼ねをすることがなく、また、宗教、無宗教を問わず、特に決まった形式があるわけではないため、故人とのお別れに重点を置いた内容となります。
しかし、手軽そうに感じる密葬、家族葬にも注意点はあります。どこまでの親族や、友人に知らせるかは慎重に検討しなければなりません。誰を呼んだ、呼ばないなど、呼ばれなかった方に後から責められるような不用意なトラブルは、何より故人が偲ばれません。また、後日知らせを受けて弔問に訪れる方もいらっしゃいます。
その準備も考えておく必要があります。