お墓は石材業者から購入するという流れが一般的でしたが、近年はインターネットの普及によりオンライン上で墓石を買う方も増えてきています。また、オンライン上には手軽にお墓の見積もりを取ることができる墓石販売サイトも登場してきています。
現在はお墓をオンラインで買うか石材店で買うか、どちらか選べます。なおオンラインで買う場合のメリットとデメリットに関して考えていきます。まずはメリットからですが、オンラインで買う場合のメリットは安さです。
石材店といった店舗で買う場合には、どうしても割高になります。それは石材店の店舗を維持するための費用や人件費などがかかるためです。そのコストを販売価格に上乗せをしているため、オンライン上で買うよりも高くなります。その点オンライン上では店舗や人件費などのコストを節約できる分安く販売することができます。一方デメリットは、オンライン上の画像だけで確認するのでサイズ感や質感が実物を見た時にイメージと異なっている可能性があることです。実物を見た時にこんなはずではなかったと思うこともあります。また、メンテナンス等のアフターケアのサービスなどがオンライン上で買うと手厚くないという点もあります。