経営者町田の葬儀コラム

2022年10月19日

通夜に参列する時の流れやマナーを把握しておく

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社会人として生活している中で訃報の知らせが届いた際は、慌てずにマナーを守って葬儀に参列する準備を進める事が大切です。葬式自体は通夜と告別式の2日間に分けて執り行われる事が多いですが、参列自体は両方でもよいですが通夜と告別式どちらか一方だけに参列しても問題はありません。

まず通夜に参列する際は、マナーを把握しつつ一通りの流れも把握しておく事が重要といえます。まず受付では香典を渡しますが、その際にお悔やみの言葉を伝えることを忘れないようにします。受付で香典を渡して記帳をしますが、その際に告別式で香典を持ってくる場合はその旨をひと言伝えるようにするのがポイントです。

斎場では読経が行われて準場に焼香を行いますが、焼香などは宗派によってマナーが異なるので僧侶の方や他の参列者の方を参考に間違わないように行う事がポイントとなります。通夜ぶるまい自体は協力断らないようにし、食事を食べる事自体はお礼だけでなく供養するという意味も含まれます。

斎場で長居はせず遺族にお悔やみの言葉をつたえ、早々に退出するのが大切です。通夜の途中で退出する場合、挨拶をして静かに退出するようにします。基本となるマナーを把握した上で、遺族への配慮ある対応が重要といえます。




経営者町田の葬儀コラム Copyright(C)www.sogicolumn-matida.org All Rights Reserved.