葬儀の際に故人のために贈る花が供花です。供花は葬儀の祭壇に一対で飾るのが一般的でしたが、一基で飾ることも出来ます。祭壇だけではなく会場内に飾る場合もあります。花は弔意を示すことが出来るので遠方で葬儀に出席できない場合に花を贈る方もいます。
祭壇を飾る役割も果たせるので、気持ちを込めてたくさん飾られるように友人や知人で多くの花を贈ることも可能です。どのような花を贈るのが良いのか分からない場合は、花屋に種類を任せてお葬式用に飾る花を依頼します。
会場によって飾り方が異なる場合もあるので、贈る前に会場に問い合わせるように気をつけます。誰が贈った花なのか分かりやすいように立て札に名前や会社名をつけて手配してもらうことも可能です。なるべく通夜の当日の午前中に届くようにするのがマナーです。
贈る花の種類は白菊が多く贈られますが、故人の好きだった花や故人のイメージに合わせて洋花を贈ることも出来ます。百合やカーネーション、胡蝶蘭などを送る場合もあります。花の色は白を選ぶのが一般的です。故人がキリスト教の場合は、白菊ではなく百合やスプレー菊などの白い色を選び贈り、教会には贈らずに故人の自宅に直接届けることになります。
会場に来られなかった方から花を贈られた場合は、香典を頂いた場合とは異なり会葬令状を渡せないので、挨拶回りの際にお礼を伝えたり礼状を出すようにします。遠方の方から花を頂いた場合は、電話でお礼を伝えることも可能です。
お礼の品物を贈る場合もあります。